暮らしを豊かにするコンテンツ紹介

旅行、漫画、音楽、読書、映画、美術館、登山、仕事などについて実際に体験して感じたことを紹介します

【美術館】森美術館(東京都)

オススメ度:★★★★★★☆☆☆☆(6/10)

 

東京都港区六本木ヒルズにある。

現代アートを中心に様々なテーマの展覧会を行う美術館。

 

【ポイント】

・ニッチで専門的なテーマの展示会が多い

・ビルの中にあるが意外と広い

・ひとつのテーマの中で色々な媒体の作品があって面白い

 →例えば宇宙のテーマに関してでも、絵画、映像作品、日用品、古文書、オブジェ、図面など幅広いです

 

【2018年の展覧会】

テーマは建築でした

f:id:becr64:20200514204225j:image
f:id:becr64:20200514204217j:image
f:id:becr64:20200514204221j:image

 

 

東京に立ち寄る機会があれば訪れています。

都会のど真ん中にある割には意外と空いていて良いです。

【漫画】風の谷のナウシカ

オススメ度:★★★★★★★★★★(10/10)

 

宮崎駿の不朽の名作。全7巻

日本人なら誰もが聞いたことのある作品名でしょう。

映画版では漫画版での2巻の途中までしか描かれておらず、実際は3巻以降がストーリー的には本番です。

f:id:becr64:20200508210132j:image

 

【ポイント】

・退廃的な世界観がたまらない

・人間の存在意義など哲学的な問いが読者に投げかけられる

・主人公無双型の漫画。ユパ様も強い。

・終始暗くどんよりした物語

・現在読んでも全く色あせない。時代を超えて読める作品。

 

 

物心ついたころから繰り返し繰り返し読んでいる漫画です。

もうボロボロになってきました…

どんな時代にどんな世代の人が読んでも楽しめる、名作中の名作だと思います。

 

 

【小説】宿敵(遠藤周作)

オススメ度:★★★★★★★★☆☆(8/10)

 

遠藤周作歴史小説

豊臣秀吉の近習、小西行長加藤清正の生涯に渡る対立を描いた作品。

【ポイント】

・弱い人間と強い人間との対比

 →小西行長加藤清正高山右近のような強い人間と弱い自身を比較し苦しみます

・弱い人間の美しさ(庶民的日本人の美しさ)

 →己の信仰も守れない弱い人間でも、心の底にある本物の意志には美しさを感じざるを得ない

朝鮮出兵を物語の中心に据えた珍しい作り

 →歴史ではさらっと流される朝鮮出兵について知識を深めることができます

 

 

 

弱い人間が持つ美しさを、強い人間との対比から写し出している作品だと感じました。

小西行長は武士でありながら戦下手、キリシタン大名でありながらも、棄教のおどしに屈する弱い男です。

しかし、弱く立派ではなくとも、面従腹背の姿勢を貫き、自身の意志に従って戦国末期を駆け抜けていきます。

 

遠藤作品の多くで見られる特徴ですが、弱い人間が苦しみ迷いながら、人生を歩みそして、虚しさ侘しさに辿り着く。この虚しさや侘しさが人生なのだ。美しい人間の姿なのだと気づく。

この構図が、弱く生きづらい日本人の私には非常に響くのです。

 

一貫した人間像を元に描かれる遠藤周作の作品群。是非手にとって読んでみてください。

 

f:id:becr64:20200517153154j:image

 

【美術館】松本市立美術館(長野)

オススメ度:★★★★★★☆☆☆☆(6/10)

 

長野県松本市の美術館

matsumoto-artmuse.jp

 

【ポイント】

・山岳絵画を中心に信州ゆかりの作品が多々展示。

・目玉は草間弥生の作品。

・中規模の美術館だが、内観外観ともに洗練されており、建物としても楽しめる

・屋外の芝生広場やレストランでゆったりできる

 

【外観】

f:id:becr64:20200510114629j:image

f:id:becr64:20200503205039j:image

【屋外の草間弥生作品】

f:id:becr64:20200510114233j:image

【屋内】
f:id:becr64:20200510114414j:image

自動販売機(草間弥生仕様)】
f:id:becr64:20200510114230j:image

【屋外】

f:id:becr64:20200503205055j:image

f:id:becr64:20200510115317j:image

 

芸術の街、松本に恥じない質の高い美術館です。

松本観光の際には訪問をオススメします🙋🏻‍♀️

 

【CD】As I am(SCOTLAND GIRL)

オススメ度:★★★★★★☆☆☆☆(6/10)

 

滋賀のメロコアバンドのアルバム

(2016年〜活動休止中)

f:id:becr64:20200511201630j:image

 

【ポイント】

・男女混声ツインボーカルの3ピースバンド

・明るく元気になれる曲が多い

・速い曲は激しく、ミドルテンポの曲はノリが良く作られている

 

↑のMVのライブにも行きました。

当時は岡山に住んでいましたが、ツアーファイナルが見たくて滋賀にまで観に行きました🙋🏻‍♀️

 

 

青年期によく聴いていたアルバムです。

SCOTLAND GIRLは大学生の時に同じアパートに住んでいた友人からCDを借りて知りました。

 

メロコアのライブは鬱屈としてた少年期・青年期の気持ちを「解放」してくれます。

モッシュやダイブを通じて非日常をエネルギシッシュに味わえるのです。

最近は教会などでのんびり非日常を味わいたいと思うことが多くなりましたが…

 

少年期・青年期の気持ちはいつまでも忘れずにいたいものです。

 

Spotify

https://open.spotify.com/track/4sPEF7lOgnum5GGhstRFMD?si=qUzajQoWTGCJtlgTnaZQyg

 

【祝】ブログ開始1ヶ月&読者300人

ブログを始めて1ヶ月が経過しました。

 

読者登録も300人を突破しました

皆さんありがとうございます㊗️

 

Twitterも始めてみました!

読書の簡単な感想や音楽(Spotify)、ふとした考えなどを書いています🙋🏻‍♀️

よろしければフォローをお願いします!

 

このブログは僕の人生を豊かにしてくれた知識や体験を紹介していくブログです。

今後も下記のポイントを意識して書いていきます。

 

【ポイント】

・2〜3分で読める文量

・自分の体験と感想を書く

・なぜそのように感じたかのかを書く

 

知識や体験をそのまま書くのでは無く自分なりに噛み砕いてから、伝えたいと思っています。

 

テーマとしては下記を書いていきたいと思います。

■読書

■音楽

■映画

■漫画

■美術館

■旅行

■登山

■仕事

 

しばらくは1日1件投稿を続けます。

よろしくお願いいたします💪

【旅行】函館(北海道)

オススメ度:★★★★★☆☆☆☆☆(5/10)

 

【ポイント】

・北海道の南端の街

戊辰戦争の決着地点。五稜郭がある。

函館山から夜景が有名。

 →日本3大夜景(函館山稲佐山、六甲山)

・明治時代に発展。教会など西洋風の建築が立ち並んでいます。

路面電車が今も走っている

・海鮮が美味しい街。

 →イカが有名みたいです。

 

五稜郭

f:id:becr64:20200511124053j:image

五稜郭タワーからの景色】
f:id:becr64:20200511124057j:imagef:id:becr64:20200511124105j:image
f:id:becr64:20200511124116j:image

函館山からの夜景(日本3大夜景)】
f:id:becr64:20200511124124j:image

【函館の街並み】
f:id:becr64:20200511124128j:image

【教会】
f:id:becr64:20200511124132j:image
【お店エリア】
f:id:becr64:20200511124100j:image

【マンホール】
f:id:becr64:20200511124108j:image

【海の幸が美味しいです】
f:id:becr64:20200511124137j:image

なまこの刺身
f:id:becr64:20200511124112j:image

 

1月の正月明けに行きました。

正月は漁がお休みらしいので、新鮮な魚が食べれなかったのが残念でした。

代わりに大将が自身で取ってきたなまこを捌いてもらいました🙋🏻‍♀️

それと北海道は冬に行くもんじゃないです。めちゃくちゃ寒いです。夏に行きましょう🙄

 

ちなみに函館山はめちゃくちゃ人が多いです。(長崎の稲佐山もですが…)

綺麗な夜景を見るのは神戸の六甲山がオススメです。